トップページ > 取り組み
事務局からのお知らせ
植木剪定・除草作業会員の募集
毎年多くの依頼をいただいている植木剪定や除草(草刈り・草取り)作業ですが、作業会員が慢性的に不足しています。
剪定は男性の作業、草取りは女性の作業ということはありません。
男女問わず大歓迎です‼
いきなり一人で作業をお願いすることはありません。同じ作業をする会員さんたちと、一緒に始めます。
屋外の作業は大変ですが、やりがいもあります。そして、作業をした成果も実感できます。
体力に自信のある方はもちろん、少しでも興味があれば、ぜひ事務局にご連絡ください。
報 告
平成26年度 福祉・家事援助サービス研修会が静岡県シルバー人材センター連合会の主催で行われました。午前は、〝笑うカオには福きたる〟
~笑顔でふれあい 元気いっぱい リフレッシュしましょう!~
と題して講師の小池幸子先生の講義・グループごとの演習など先生の巧みなお話に時間があっという間にすぎてしまいました。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |||
先生の楽しい講義 | 皆さんの真剣な顔 | グループごとの発表 | 緊張します! |
午後は、「いいおつきあいの和を広げる気持ちの良い会話の3つの秘訣」
講師はコミュニケーションハウス 坂倉裕子先生です。
相手が話しやすくなる話の聴き方、相手に苦情を上手に言う秘訣など演習を交えての講義でした。
グループで仕事をしている会員や、各シルバーの事務所で仕事をしている職員にとても有意義なお話でした。
少しでも現場に活かしていけるようにしたいと思います。
![]() | ![]() | ![]() |
午後の講義には、たくさんの会員の方に参加していただきありがとうございました。
また、いろいろな研修会の機会があると思いますので、自分のスキルアップのために参加をしてください。